SSブログ
Elektro Lok ブログトップ
前の10件 | -

こちらも交換♪ [Elektro Lok]

当社に在籍する今や貴重(?)なトリックスのRe4/4ⅡTEEカラー機も、E03に合わせて
カプラー無しタイプのスカートに変更してみました。
RIMG1275.JPG
RIMG1279.JPG
山岳地帯が似合う山男的な表情が、カプラーが無くなったことでスタイリッシュに。
本当はなかなか美しいフロントマスクだったんだなぁと、改めて思いました♪

そして・・・
RIMG1281.JPG
RIMG1283.JPG
「並び」を実行です。実際には両車に時代の差はありますが、模型の世界なので
何も申しますまい…

今夜は良い夢が見られそうです☆

ではまた!
nice!(2)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

DB E03 001 #37575  その2 [Elektro Lok]

昨日当社にやって来たE03のスカートを、付属パーツのカプラー無し仕様に
交換してみました。

交換後の姿はこんな感じ♪
RIMG1255.JPG
RIMG1258.JPG
ツルンとしたフロントマスクが強調され、より実車らしくなりました☆

交換するにはボディを分解する必要はなく、台車枠を外してスカート固定用
のビスを外すのみで簡単に作業出来ました。

レイアウト上での列車の走行方向は限定されてしまいますが、かなりリアル
になったので充分満足です!

ではまた!
nice!(5)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

DB E03 001 #37575 [Elektro Lok]

当社としては、昨年末のET420形電車以来の新車導入です♪
今回は一度に8両の新車を納車しました。その中の1両がこのE03 001です。 

モデルは09年の新製品・限定生産モデルとしてリリースされたE03。試作された4両の中の
トップナンバー、001号機です。
RIMG1235.JPG
久しぶりの電機モデル、しかも欧州型を始めてから個人的にずっと憧れだった形式をやっと
手に入れました。リリース発表と同時に予約し、納車が今・・・資金難を何とか乗り越え、やっと
のご対面に感動もひとしおです。

フロント周り。
RIMG1236.JPG
RIMG1241.JPG
RIMG1242.JPG
1965年に誕生した実車。40年以上も経った今でも色褪せないこのカッコ良さ・・・
メタル製ボディは、この特徴的なフロントマスクを素晴らしい完成度で再現しています。
「鉄道模型」という商品の性質上、特にこの形式のような流麗なデザインを持つ車両は
カプラーが付いている事によって実車とはかけ離れたイメージになってしまう事が多い
のですが、このモデルにはカプラーを外すだけでなく、スカートごと付け替えられるリアル
仕様の別パーツが付属しています。
僕の場合、列車走行時に連結させる側は決まっているので、後で片側はこの別パーツに
付け替えるつもりです。
ドアの手すりやノブも実感的です。ノブのところの窪みも全くボテッとしておらず、金型の
精度の高さが伺えます。

屋根周り。
RIMG1252.JPG
RIMG1238.JPG
パンタはシングルアーム。4両中、1両だけがシングルアームで他は菱形だったそうです。
高圧線や碍子、明かり窓もシャープに出来ています。機器室灯のファンクションも付いて
おり、点灯させるとこの明かり窓が灯ります。

その他。
RIMG1239.JPG
RIMG1254.JPG
黒いDBマークにグッときてしまいました♪
写真は載せませんが、肉眼で読めないような細かい表記類まで相変わらずしっかりと
再現されています。
他に、車体を持ち上げない限り、台車に隠れて殆ど見えない車輪のディスク部分も赤
塗装がされていました。

さて、これでようやく当社にも時速200キロの高速運転を誇る列車を走らせられる事が
可能になりました(笑)
列車というからには、もちろんこの機関車に連結する6両のTEE客車も同時に納車して
います。知らないうちに、TEE客車が当社の旅客車の大半を占める事に…(汗)

ではまた!
nice!(6)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

DBAG S-Bahn ET420 #37503 [Elektro Lok]

久しぶりのブログです。
僕にとって今年最後の増備車両、DBのET420がHRSサンより到着しました。

このET420、僕が初めてドイツへ行った時に初めて目にしたDBの車両でもあり
とても思い出のある形式です。

これがその時の写真です。改修中のフランクフルトHbfにて、停車中をパチリ!
S-bahn  420型2.jpg2[2].jpg
車両の中に入って、連結面が貫通していないのがとても衝撃的でした。

購入したモデルはEpⅤ仕様。
RIMG0531.JPG
モーター音はもちろん、アナウンス音やドア開閉音まで出るので運転するのがとても
楽しいモデルです。

フロント周り。
RIMG0521.JPG
愛嬌ある顔つきを良く捉えています。別パーツ表現のワイパー、連結器周りもリアルで
このまま連結できそうな感じですが、増結するには付属の専用ドローバーを使います。

ドア。
RIMG0523.JPG
いちばん感心してしまったのがドア周りのディテーリング。手すり、ステップ等省略せず
質感も変えて再現しているのですごくリアル!

連結部。
RIMG0524.JPG
先頭車の連結部。日本の電車では、貫通扉が無いというのはちょっと考えられないです。

中間車。
RIMG0525.JPG
RIMG0526.JPG
RIMG0527.JPG
EpⅤ仕様はパンタが1基です。碍子や配線、渡り板もしっかりと出来ています。
中間車が動力車になっており、先頭車と比べるとものすごく重くプラボディとは思えない
ほど…

こちらは中間車の連結部。
RIMG0528.JPG
ブレーキハンドルのようなディテールが付いています。

写真は載せませんが、各表記類もいつも通りカッチリと出来ているし、座席も薄い緑色
になっています。
室内灯も標準装備であの価格、ものすごくコストパフォーマンスの高いモデルだと思う。
こんなに良く出来ていると、何編成も導入してヤードに並べたくなってしまいます。

我が家にもやっと現代の「旅客車」が導入されました。これでしばらくはお客さんの苦情
も出ないでしょう。本物は、車内に独特な香りが漂っているけれど…(笑)

ではまた!
nice!(5)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

BLS Cargo BR185 577-4 #36601 [Elektro Lok]

カールスルーエからBLSのBR185.5が届きました♪
数年前に発売されたRe485を持っているので、今年初めに09年モデルが発表
された時点で予約をいれており、到着を楽しみにしていたモデルです。
早速インプレッションしてみようと思います。

やっと到着したBLSのBR185.5。
RIMG0491.JPG
非常にスッキリとした塗装デザインで、新型機らしい感じです♪
実車は、英国最大の車両リース会社「AngelTrains」所有で、モデルになった
577号機はリースしている6両の中の1両とのこと。576号機とこの577号機は、
第2世代のTRAXX2だそうです。最高速度は140km/h。

ロゴ。
RIMG0493.JPG
派手なRe485と比べると、とてもシンプルな会社ロゴ。廉価モデルとはいえ、
いつも通りのシャープな出来栄えです!

フロント周り。
RIMG0502.JPG
手摺の本数や連結器周りのステップ類の増加等で、第2世代になって男らしく
なった面構えもバランス良く捉えていてリアルな完成度。

台車。
RIMG0498.JPG
ホース類も再現されていて、意外に見映えの良い台車のディテーリング。
BR189のように、ディスクが塗装されていないのでシルバーで色入れすると
更に良くなるかも・・・

屋根上。
RIMG0500.JPG
Re485と違い、こちらはパンタがグレーに塗装されています。高圧線やガイシ、
アンテナやホーンもちゃんと再現されています。

総評・・・
注文当初は、廉価モデルなので既製モデルの塗り替えで出てくるのだろうなぁと
思っていたのですが、厳つくなったフロント周り等しっかりと造り分けてくれたので、
大変満足なモデルになって我が家にやってきました。これからゆっくりと慣らし運転
を実施しつつ、Re485と重連出来るように各種設定作業をやっていこうと思います!

ではまた!
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

SBB Re4/4 Ⅱ TEE #22148 TRIX [Elektro Lok]

以前から凄く欲しかったRe4/4 ⅡのTEE仕様がやってきました♪

RIMG0144.JPG
RIMG0142.JPG
我が家初のTEEカラーを纏った機関車。非常に端正な車輌です。

フロント周り。
RIMG0145.JPG
Re421と違い、こちらは丸型のヘッドライトとバッファになってます。
手摺のとり回しも違い、本当に良く出来ています。

屋根上。
RIMG0149.JPG
高圧線やルーバーも、もちろん別パーツ化されています。

その他表記類やボディの塗装は相変わらずハイクオリティ。
手に持つと非常に重量感もあり、TEEカラーと相まってとても高級感の
あるモデルになっています。

このモデルはTRIXのDC2線式なので、このままメルクリンの線路上に
置いても走行は出来ません。
僕はハンダ付け等の電気工作だけは苦手科目・・・
購入した枚方市のHRSサンにて、AC3線式デジタル化のうえフルサウンド
に改造して頂きました。

実機については良く調べてないので解りませんが、この機関車がいた
当時のスイス国内を走るTEEならどんな列車でもOKだと思っています。
我が家では、これも唯一のTEEですがBavaria号の専用機として就役
してもらおうと思います♪

ではまた・・・


nice!(2)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

DB BR184 001-6 #37312 [Elektro Lok]

楽しみにしていたBR184が到着しました♪
ドイツ、フランス、ベルギー、オランダの4カ国に対応した4電源車で、
実車は5両が試作され、貨物からTEEまで牽引していたそうですが
軸重が規定外だったり信号トラブルを誘発させてしまったりと、あまり
良い結果が得られなかったようです。

さっそくモデルインプレッションを・・・
09年新製品、BR184形交直両用電機。
RIMG1870.JPG
我が家初の「青い」DB機関車がやってきました。
いつもの様に、塗装は本当に美しく重厚です。

フロント周り。
RIMG1879.JPG
スマートに見えますが、なかなか勇ましい面構え。
ヘッドライトは最近流行の白く明るいモノではなく、温かみの
あるタイプのLEDが付いています。
テールランプもクリアパーツになってますが、点灯はしません。
昨年のBR141形に比べると、後付けの別パーツもないので
かなり簡素に仕上げられていますが、非常にバランス良く
ディテーリングされているので特に不満も感じません。
運転席扉の手摺は、細い金属パーツで別体化されています。


屋根上機器類。
RIMG1871.JPG
このモデルの見せ場でもある屋根上機器類。
実車同様、シングルアームパンタも4基載っており、使用する
国によって違う擦り板の長さもきちんと変えられています。
高圧線も赤く塗ってあり、アンテナやホーンも別パーツになって
いるので大変リアルです。

台車。
RIMG1880.JPG
少々艶を抑えた台車は実感的で、プラパーツには見えない程。

内部。
RIMG1883.JPG
ボディは車体中央のビス1本で固定されているので簡単に外せます。
シャシーはいかにも頑丈そうな肉厚のメタル製。V221くらい重いです(汗)

このモデル、価格的にはHobbyシリーズの廉価仕様なのですが
シャシーやディテール表現は通常モデルと同じです。
また、夏の新製品カタログではfxデコーダー搭載の表示になって
いますがモデルはmfxが搭載されておりビックリしてしまいました。
これはもうバリュープライス!
150周年を迎えたメルクリンからの、ユーザーに送られたプレゼントだと
思います♪

貨物からTEEまで何でも牽引していたBR184。
我が家でも色々な列車の先頭に立ってもらおうと思います。

ではまた・・・
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

DB BR111 197-0 #37316 [Elektro Lok]

ミニカーネタが続いたので、本日は気分転換に電機をUPします。

我が家に生息する、唯一のタルキス電機BR111。
オーソドックスなデザインですが、それがまたエレガントにも
感じる不思議な車輌です。

初期のmfxが搭載されたモデルです。
RIMG1791.JPG
RIMG1792.JPG

我が家のこのBR111、実は最近絶不調・・・
微細な速度調整が出来なくなってきてしまいました。
1エンド方向に走行する場合はまだ大丈夫なのですが、
2エンド方向側は殆ど制御不能。走る事さえままならない
状況になってしまっています。
ライトとホーンは操作可能なので、デコーダは生きている
とは思うのですが、やはりモーターに何らかのトラブルが
発生しているのでしょうか・・・?

今まで騙しながら走らせてきましたが、そろそろ限界の
ようなので入院させてみようと思っています。
いっその事フルサウンド化してみようかと思案中です。

ではまた・・・
タグ:BR111
nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

DB BR184 #37312 [Elektro Lok]

37312.jpg
夏の新製品でこの機関車が出たようで、早速注文してみました。
実車はベルギーやオランダ等にも乗り入れていた4電源車。ある時期には
TEEも牽引していたらしいです。

モデルはfxデコーダー搭載でサウンド無し。
価格的に考えても、どうやらHobbyシリーズからのリリースのようです。
だとすれば、いよいよ旧型形式がラインナップされる訳で今後の展開が
どうなるかとても楽しみです。
写真で見る限り、屋根上等のディテールもなかなか凝っていそうです。

今から到着がとても楽しみなモデルです♪
タグ:BR184
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

SBB Re460 33-4 #39604 [Elektro Lok]

今日は都内までお出かけしてきました。

09年インサイダーモデルのBR39形の購入手配をしに向かいましたが、
それだけで帰宅する訳がありません♪
手続きを済ませ、REOSのスイスモノDVDを購入し、その後はいつも通り
天○堂4階へ。
ストックの中からRe460の広告機を2両見つけ、このモデルを購入する事に
しました。

RIMG1655.JPG

とりあえず店員サンに一言いって、良く見せてもらう事にしました。
集電シューには微かに擦り跡が残っていましたが、車輪や駆動輪のゴム
を見る限り殆ど走行していない感じ。カプラーには連結跡が全く無い!

走行テストもしてもらいましたが、動きもスムーズで問題なし。
「メルクリン」の広告機という事もあり、その塗装は美しく、気付けば財布の
ヒモが緩んでいたという訳です(笑)

広告の図柄は、どうやらトンネル掘削用のシールド装置のようです。
この装置とメルクリンにどんな関係があるのか不明(汗)
しかし見方によっては、この機関車の内部を表しているようで面白い。

広告の上に、ちゃんと形式名等の車体表記がしてあります。
RIMG1645.JPG

SBBのロゴはこんなところに・・・
RIMG1646.JPG
それにしても、Re460ってすごく車高が低いんですね・・・

赤い標準塗色とは違い、真っ白なフロントマスクは広告機ならでは。
メルクリンの赤いロゴが良いアクセントになっています。
RIMG1644.JPG


デコーダーはfxでサウンド機能は一切ありませんが、スイス形を増備中の
僕にとっては何の不満もありません。それにあの価格だし・・・

我が家では、客貨両用の万能高速機として末永く活躍してもらおうと
思います♪
タグ:Märklin Re460
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | - Elektro Lok ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。