SSブログ

EF55-1 #A1305 マイクロエース [Nゲージ]

レイアウトの残り半分用のボードを調達するべく、地元の模型屋さんへ
行ったのですが・・・

モデルの陳列棚を覗くと、いつの間にやら在庫表示が「ラスト1両」に!
という訳で、予定を変更して大好きなムーミンを納車してしまいました♪
RIMG1730.JPG
僕が鉄ちゃん全開(?笑)だった中学生の頃から大好きな電機です。

ディテーリング
RIMG1739.JPG
RIMG1748.JPG
RIMG1747.JPG
単純そうに見えて、実は複雑なラインの独特なフロントデザインを良く再現しています。
この形式の最大の見せ場も、納得の出来栄え。
この写真でもチラっと見えていますが、先輪はフランジの無い固定式のダミーになっています。このフロントデザインをしっかりと再現したお陰で、足回りをしっかりと造るとエヌゲージの急曲線ではちゃんと首を振る事が出来ず、走行不可能になってしまうので苦肉の策がとられたといったところでしょうか・・・
いちおう、別パーツとしてフランジ有りのちゃんとした車輪も添付されていて、取り替えれば展示用として「見た目」はちゃんとしたモデルになります。

2エンド側
RIMG1734.JPG
RIMG1735.JPG
RIMG1741.JPG
客車等の連結側になるコチラも、なかなかディテールフルで手抜かりなく再現されています。
若干、デッキ部分の剛性が弱い感じがして、取り扱いには注意をしたいところです。
連結面と言えど、このモデルも大きめなカプラーが目立つので、どうにかして改造してみたいと思います。


急遽納車したムーミンは、我が家でも本物と同じように12系数輌を従えて団臨運用に就いています(笑)
既に本物は現役を引退し、某基地で静態保存されていますが・・・この前見た時はまだ雨曝し状態で、このまま屋内にいれてもらえないのかなぁと心配です。貴重な車輌なので、是非大切に保存してもらいたいと思います!

ではまた~☆
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

なんだかんだで・・・ [Nゲージ]

着工してしまいました。
RIMG1727.JPG
お座敷運転も良いのですが、走らせる度に線路の敷設・撤去作業が面倒で・・・
ならば固定してしまえ!と(笑)
900×1200、これで半分の面積です(汗)
トミックスのカントレールを使うと、最低約800㎜の幅が必要&9輌編成が停車可能な駅の構築を考えた結果、逆算して900×2400㎜が必要最低面積となった訳です。

自分の鉄道模型歴の中では、メルに次ぐ大型レイアウトになります。外周の本線はメルでは作れなかった複線で敷設&内側には非電化の支線を構築しようと思います。シーナリー等の造り込みは最低限にする方向で、あくまでも運転重視のスタイルにしたいと思っています♪


ではまた~☆
nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

EF510‐500 北斗星ver.  #9108  TOMIX [Nゲージ]

本日より、また模型ネタを再開していこうと思います。

さて、順番的に言えばオリエントExpのプレジデンシャル食堂車なのですが、予約していた新車を手に入れたので気分転換に敢えてネタを替えちゃいます!(笑)

今回納車したのは、発売されたばかりのトミックス製EF510形500番台の北斗星カラーです♪
RIMG1713.JPG
既にKATOからは製品化されていたのですが購入せず、個人的に、特に新型車両モデルについてはトミックス製の雰囲気が好きなので発売されるのを待っていました。 

ディテーリング。
RIMG1725.JPG
RIMG1726.JPG
RIMG1721.JPG
RIMG1718.JPG
RIMG1720.JPG
いやぁ・・・相変わらず、ものすごく細かい出来栄え!
ナンバープレートはもちろん、手摺、信号炎管、ホイッスル、無線アンテナはすべて別パーツでユーザー取り付けになっているのですが、これがまたエヌスケールゆえに全部極小パーツな訳でありまして・・・一応、部品ランナーに治具が付いているのですが、手がプルプルしちゃって取り付けが大変(笑)
それでも、頑張って全てのパーツを取り付けると、本当にリアルになって眺めるだけでもニヤニヤしてしまいます。これだけ良く出来ているから、デカくてゴツいアーノルドカプラーが凄く目立ってしまうので、付属しているリアルな形状のTNカプラーに交換するつもりです。
台車もしっかりとしたモールディングで立体感があり、正面から見ると別パーツ化されてるの?と見違えるくらい大変良く出来ています。塗装も、ゴールドのラインや流れ星など乱れが無く、カッチリとした仕上がりです。


さっそく北斗星を牽引し・・・といきたいところですが、我が家には在籍しておらず(汗)
購入先の店主とそんな話をしていると、「あるよ~☆」って、裏から殆ど未走行フル編成の中古を出されてしまいました。「給料が出たら取りに来るから!」と言い、お取り置きをお願いしたのは言うまでもありません(爆)

ではまた~☆
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

どうにかなるさ! [その他]

今日は地元も計画停電がいよいよ実施されそうな予感でしたが、
予定時間を過ぎた今、まだ電気はきています。

それよりも、問題は燃料関係。地元も、あちこちのスタンドで店休
状態が続いており、公共交通機関がほぼ無い地元では、はっきり
言って仕事にもなりません。


でも、どちらの問題も被災された方々の事を考えればどうってことない!

被災者の方々の多くは、今も暗く寒い避難所の中で、充分な食事さえも
出来ず頑張っているんです!!


僕は、明日から自転車通勤をします。
健康にも良いし、これを機会にしばらく続けてみようかなと思っています。
電気が使えなきゃ使わないように、燃料が無ければ車なんて乗らないよう
に考えれば良い。暖かいメシが食べられるだけ、ホントに幸せなんです・・・

考えようによっては、自分の為にもなる事があるのです。


P.S.
僕が読ませて頂いている「空飛ぶB型凸電」の筆者さんは、塩竃のご出身
なのでとても心配していたのですが、先日連絡がつき、ご実家で家族と一緒
に無事だそうです☆


ではまた・・・
nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

とりあえず無事です。 [その他]

群馬在住のAutounionですが、とりあえず家族共々無事です。

地震発生時、僕は茨城県某市で仕事をしていました。

生まれて初めて震度6以上を経験しましたが、本当に立っているのがやっとの状況で、
気付いたら横に電子レンジが吹っ飛んでいました。

数分後、すぐに強烈な余震が来た時、一緒にいた課長と屋外へ非難。

事務所横の個人宅の塀は倒壊、瓦は落ちているし、本当にヤバイと思って急いで帰宅。

幸い、通常よりも30分程度、時間がかかった程度で無事に自宅へ戻って来れました。

自宅そのものは無事ですが、2階のメルクリンレイアウトは、留置中の車両が本物のように
脱線・横転、道路上のミニカーはあちこちへ散らばり、見るも無残な光景になってしまいました。

それでも、生きていられるだけありがたいと思います。



被災し、亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

NOSTALGIE ISTANBUL ORIENT EXPRESS '88  その③ [Nゲージ]

本日はオリエントエクスプレス’88基本セットの見せ場のひとつ、プルマン・カーをUPします♪

ホワイトとブルーのコントラストが美しい「WSP」形4158DE。
RIMG1704.JPG
RIMG1705.JPG
RIMG1707.JPG
RIMG1706.JPG
「コートダジュール」の名を持つサロンカー。実車は、運行時には9号車の食堂車として使用され、現在は箱根ラリック美術館に展示されています。モデルも、先日の2両に続き非常に美しい仕上がりです。テーブルランプも、きちんと再現されており・・・
RIMG1712.JPG
通電させると、テーブルランプがほのかに赤く灯り雰囲気満点♪
これなら、全車にオプションの室内灯を組み込んだ方が良いかも・・・

オリエントエクスプレス’88には、8号車「ARP」形4164Eバー・サロンカーが連結されていましたが、そちらは残念ながら増結セットに入っており紹介できず(汗)
こうなったら、どうにかして増結セットを見つけて購入しフル編成にしたいなぁ・・・

さて次回は、10号車の「WR」形3354Dプレジデンシャル食堂車を紹介します。

ではまた~☆
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

NOSTALGIE ISTANBUL ORIENT EXPRESS '88  その② [Nゲージ]

引き続き、オリエントエクスプレス’88セットの車両をアップします♪

本日の車両も昨日と同じ寝台車ですが、形式が異なり「WLA LX20」形となります。
RIMG1694.JPG
RIMG1698.JPG
RIMG1696.JPG
RIMG1700.JPG
RIMG1699.JPG
この形式は、7号車として編成中1両だけ連結されていました。WLA LX16形とそっくりですが、違いが解りやすいのは屋根上の形状で(手前が20形です)、繋ぎ目の形状・数や妻面付近にあるベンチレーター(?)の形状が異なっていたりして、モデルでもしっかりと再現されています。レタリングされた表記も、16形と違っていたりしてちゃんと造り変えているのが解ります。

この2両、並べてみて解った違いがもうひとつ・・・
ボディ長が、20形の方が若干長い(目測で1㎜ちょい程度)感じがするのですが、本物も違うのでしょうか・・・?
もうしそうなら、エヌでそこまでやるのか!って感じで感動なのですが(笑)


さて、次回はプルマン・カーの登場です!

ではまた~☆
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

NOSTALGIE ISTANBUL ORIENT EXPRESS '88 [Nゲージ]

エヌを再開して、ほぼ2ヶ月が経とうとしています。
昨日のキハ181系を含め、旅客運用に就ける編成が徐々に増えてきました♪

さて、今回の獲物は日本の鉄道模型メーカーの雄、カトーが作った「オリエントエクスプレス’88」の7両基本セットです。発売後、既に2年近くが経過しメーカーは増結セットを含めもちろん在庫無し。小売店でもモノがある筈も無い…訳だったのですが、地元のお店で見つけてしまったのです(汗)
店主曰く、問屋がクレーム対応等に使うものとして保管しておいたものを放出したモノだとか…もちろん新品、これを逃したらオークション以外に入手する術は無い!!という訳でお買い上げ(笑)

セットの中から、今日は2号車の「WLA LX16-3487A」寝台車を載せてみます。
RIMG1687.JPG
RIMG1692.JPG
RIMG1693.JPG
RIMG1689.JPG
RIMG1690.JPG
「WLA LX16」形は、国内を走行した編成では5両が連結されていました。基本セットには、このうちの1両が入っています。モデルはさすがカトー製、素晴らしい出来栄えです。塗装感はまるでブレキナ製ミニカーの様に艶めき、ボディを鷲掴みするのを躊躇させます。細かい表記類の再現はもちろん、モデルでも日本国内を走行する為に履き替えたTR47型台車になっており、白いペイントもちゃんと入っています。

オリエントエクスプレスなんて、HOでさえ持っていないのにまさか今になってエヌでモデルを手にするとは・・・とりあえずEF58・61号機に牽引させていますが、ものすごいオーラです(汗)

購入した基本セットには、プルマンカー等も入っているので掲載は後ほど…

ではまた~☆
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。