SSブログ

NS 5906 #36744 [Dampf Lok]

BR64以来、5両目の蒸気機関車がやってきました♪
久しぶりにドイツ某ショップより取り寄せです。思っていたよりも早く、10日程で到着しました。

今回当社にやってきたのは、昨年fxデコーダーを搭載してリリースされたプロイセンT12形のバージョン違いモデルで、2010年限定生産のオランダ国鉄(NS)5906形仕様です。メルクリンのモデルとしては価格的にも廉価版仕様でありますが、カタログを見ただけでもなかなかリアルな仕上がりだなぁと思っており、今年になってちょっとレアな仕様が出てきたので購入してみました。 簡単にではありますが、早速インプレッションを書いてみようと思います♪

到着ホヤホヤのNS5906形です。
RIMG1346.JPG
RIMG1354.JPG
RIMG1349.JPG
カラーリングは、ドイツの蒸機と同じく赤い下回りに黒いボディ。それもそのはず、この車両はDRのBR74 924号機で、1946年~47年の2年間だけNSに貸し出されていた車両です。この時期はちょうど世界大戦終戦直後の変革の時代にあたり、DRGからDBとDRに分裂してしまう間際の年代という複雑な背景を生きていた車両をモデル化しています。モデル自体もDR時代の車番に斜線が入っており、その上にNS5906の表記がされています。

ディテーリング。
RIMG1345.JPG
RIMG1350.JPG
RIMG1347.JPG
RIMG1352.JPG
とても廉価版モデルとは思えない仕上がりです。DBのBR74はヘッドライトが3灯式ですが、こちらは2灯式になっていて、おそらく実車に基づいているのだと思いますがなかなか拘って造られています。
ボイラー周りも、特に別パーツ化されたパイピングはないのですが、半艶の黒いボディと相まって充分な出来栄え。ちなみに、ボディはメタルではなくプラ製となっています。
ロッドも省かれた部分は無さそうに見え、オモチャっぽく太いロッドパーツで構成せず、かなり細く造られています。また、カタログでは車輪のリムは未塗装でしたが、製品では赤く塗装されていました。スポークもしっかりと抜けています。

こうした部分が、このモデルがいかにも入門用廉価モデルに見えなくしている部分ではないかと思うのですが、唯一、「あぁ…」と思ってしまったのが「ガラスパーツ」が無いというところ。
キャブの中を覗くと、最近の蒸機モデルのようにしっかりと運転台周りのディテーリングがされていることが解り、そこまでリアリティを求めたのなら…と、ちょっと残念に思ってしまいました。
まぁ後で分解して、薄い透明プラ板でも貼ってしまえば良いやなんて簡単に考えたのですが、このモデルは意外に生意気なヤツで、車体前後だけでなく中央のしかもロッド上部のあたりにもビス止めがされており、かなり細いドライバーでなければ外せないことが判明しました。全部で6本ものビスで固定されている車両なんて、今まで一度も巡り会った事はありません。まずはこのビスを外せるドライバーを見付けねば…

おまけ。
RIMG1353.JPG
集電シューはこんな感じ。あの剛性感あるモノではなく、薄くヤワな感じのモノが付いていました。こういう部分に、廉価版モデルとしてのコストダウンの影響が出ているのでしょうか…?

長々と書いてしまいましたが、簡単に言ってしまえば、邦貨で9000円もしない(ユーロ高の影響もありますが)のにこのディテーリングは大変素晴らしい!の一言だと思います。
個人的に、蒸機モデルは「音と煙がなきゃダメだ!」と思っていたのですが…ちょっと空いた時間に、息抜きのつもりで自分のレイアウトをグルグル走らせて眺める程度ならコレで充分だなぁと感じてしまいました。

生い立ちなど、ちょっと謎めいたこの車両モデルは拘ってしまうと簡単に編成を作れないと思うので、古めの2軸貨車や客車編成を繋げて単純に楽しんでみようと思います♪

ではまた~!
nice!(2)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 8

hioka

Autounionさん、まいどです。

今年、私自身樟葉に対して蒸気機関車を1両取置、2両発注。
そして私自身の中で1両保留と言う状態。
ちなみに保留と言うのが74のDB版です。

用途はもちろん、Autounionさん同様に息抜き目的に興味を持っているのですが、2両発注している1両と1両取置いて頂いている物がサイズ的に同じような感じなので、保留のままで消え去っていきそうな予感がします(笑

でも、このデザイン好きなんだよなぁ・・・メタルボディ&フルサウンド&発煙対応だったら即がいなのに・・・まぁでも価格は3倍になるでしょうけどw
by hioka (2010-08-26 23:30) 

autounion

hiokaさま

こんばんは♪
おりょりょ、蒸機が増えそうな予感ですねぇ!

僕もこの形が気に入っていて、値段も安かったので買ってみました。
音・煙・メタルボディの車両と比べてしまえば、確かに劣る部分は色々あるけれど…その辺は価格で充分カバーしてくれるだけの魅力はあると思う。ちょっとだけレイアウトを走らせてみましたが、まるでSDSのようにものすごく静かに走ってまたビックリ!

決して高価なモデルではないから、どれだけ好きなのかで決めて良いと思うし、買っても後悔しないだけのクオリティは持ってると思うよん☆

by autounion (2010-08-27 00:13) 

hioka

Autounionさん、まいどです。

蒸気が増えような予感でしょう?(笑
できれば、蒸気はこれで打ち止めにしたいんですけどねぇ。
ホームがEP.Vですし、蒸気機関車は基本的に記念車両扱い化しております(笑

実は今年のヴィッテデフの24を発注してまして・・・
それと予算配分を考えるとちょっち辛いなぁ・・・と思っているのです。

さらにInsiderの03もポチってますし( ´ー`)フゥー...

あぁ・・・怖い怖い。
by hioka (2010-08-27 00:59) 

autounion

「これで打ち止め」…というのはこの趣味を続ける以上、不可能な行為ではないだろうか~♪(笑)

今年のBR24もきっと人気なのでしょうね。僕も欲しい車両のひとつです♪
でもその前に、今度はT12を納車しようかなと企んでいたりするのも事実です(笑)

例のゼロサンを購入するのですね!
僕はやめておきました。大型機を収納できる余裕が既に当社の機関庫にはないのだぁ~!!(汗)

まだ内緒だけど、T12よりも先に高速列車がやってきます(?)
by autounion (2010-08-27 12:28) 

hioka

Autounionさん、まいどです。

確かに打ち止めはないんですけどねぇ…ターンテーブルを導入予定にせよ、すべて並べるとなれば色々限界があるもので。蒸気は年1台いれれたらいいなぁぐらいで考えておきますw

03は行きます(笑

ひねくれhiokaさんは、みんなが持っている103や01を避けて03をチョイスしたわけです。まぁ大型蒸気が1両もないので、1両ぐらいはあってもいいだろうというわけで、今年のインサイダーモデルをチョイスしました。

そういや…我が家に高速列車ってのが存在しないですね…
やっぱりICE3とか入れるべき?(;´Д`)
by hioka (2010-08-27 13:13) 

autounion

ひねくれかどうかは分からないけど(笑)、初めての大型蒸機がインサイダーのゼロサンていうのも凄いと思う…うちには最古参のゼロサンがいるので、格納庫も無いし特に欲しいと思わなかったのだが、今となっては発注しなかったことにちょっと後悔(笑)

最初は1両あれば良いって思う。でも1両あると、2両3両と並べたくなるんだなコレがぁ(涙)

hiokaさんちのレイアウトなら、高速列車もきっと似合うと思いますな♪
TGVとICE3の並びなんて、実際にやったらカッコいいだろうなぁ…ウチのレイアウトはどちらかといえば地方のローカル線ぽい雰囲気だしねぇ…

といいつつも、1編成やってきちゃうんだけど(笑)
by autounion (2010-08-27 19:40) 

hioka

Autounionさん、まいどです。

我が家初の大型蒸気は03じゃないですよ。実は・・・
実はAutounionさんと同じ18と初代mfxの03と対で出た41が我が家にあったのです。
どちらもリリースしてしまいましたが・・・

高速列車も興味が無い訳じゃないのですが、そこまで食指が伸びませんね(笑
でも同じ高速列車ならRailJetの方が(爆
by hioka (2010-08-27 23:43) 

autounion

あらぁ!
そうでしたか…持っていた方が良かったのでは(汗)

RailJetはカッコいいよねぇ~☆
ロコ(でしたっけ?)から出るヤツ、導入しないのですか???
SBBのアレも良いのだけど、R1じゃ通過出来なそうなので無理だなぁ…
なんだかんだで、やっぱり機関車が牽引する客車列車が好きかなぁ♪
by autounion (2010-08-28 00:01) 

もう少し♪分解してみました。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。